堆積学研究室の活動記録

太田研究室での日々の活動をご紹介しています.研究室の取り組みや雰囲気を知る際の参考になれば幸いです.

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo

和歌山県調査報告(2024年7月18日~21日)

和歌山県にて河川・前浜の調査を行いました!
太田研究室では砂や石の形状の違いを数値化すべく研究を行っております(詳しくは研究内容にて).
そこで2024年は和歌山県の熊野川とその加工に広がる王子が浜などにて,調査を行いましたので,そのレポートをします!
メンバーはM2が2人,M1が1人,B4が2人の計5人です.

7月18日
南紀白浜空港に無事到着.
まずは腹ごしらえの和歌山ラーメンをみんなで堪能しました.我々の調査地域である,熊野川や王子が浜の位置関係はこんな感じ.
photo

南紀白浜空港とは反対側にあるので,この日は宿への移動がメイン.中流部の一か所だけ調査しました.
夜は居酒屋にて和歌山名物を堪能.イルカのお刺身が珍しかったです!

7月19日
この日はいよいよ調査スタート.河川組と前浜組に分かれて各々調査しました.
河川組は下流から上流部に向かって4か所サンプリングを行いました.
途中熊野大社にて参拝.天気が持つことを祈りました.
  • photo
  • photo
サンプリングを終え宿に戻ったら写真撮影!石の数が多く大変ですが,頑張ります.
photo

南紀白浜空港とは反対側にあるので,この日は宿への移動がメイン.中流部の一か所だけ調査しました.
夜は居酒屋にて和歌山名物を堪能.イルカのお刺身が珍しかったです!

7月20日
いよいよ調査も折り返し.昨日の参拝のかいあってか本日も快晴!絶好の調査日和です.
残りの調査地域は上流部の4か所!本日中に終わらせることを目標にスタート!
  • photo
  • photo

厳しい暑さの中河川組も前浜組も無事に全地点サンプリングしました!
調査終わりの温泉はしみる!

7月21日
本日は予備日でしたが,無事に調査は終了しているので,あとは帰るのみ!途中本州最南端の潮岬や橋杭岩にて地球の活動を体感してきました!
  • photo
  • photo
本調査はサンプリングが主目的なので,あとは研究室でデータを解析します!
著:横山